アニメオタクへの聖地巡礼デートのすゝめ

気になる相手や大好きな恋人、そして仲のいいお友達がいるアニオタのみなさん、時にはPCの前から離れドアを開け、聖地巡礼デートへと出かけませんか?

この記事ではドアを開けようとしているみなさんの背中を押すべく、聖地巡礼デートのメリット、デメリットを紹介していきます。

0.はじめに

そもそもここでいう聖地巡礼とは「 俗に、熱心なファンが、アニメ・漫画の舞台となった土地や建物などを聖地と称して訪れること。(コトバンク様より)」を指します。

好きなアニメの劇中で実際に存在する場所が登場した時に、行ってみたい!と思ったことはありませんか?
聖地巡礼を通してキャラクターと同じ世界にいるような感覚をぜひ味わってみてください!

1.メリット

・初めて遊ぶ相手でも話題に困らない
  初デートにつきものの緊張も作品の話をすればほぐれるかも・・・!

・自分の趣味だから素で話せる

  素で話して二人の距離をもっと縮めましょう。
  
・目的があるからグダらない

  プランがあるのでぐだぐだになる心配もなし!
  一緒にプランを考える時間も思い出になること間違いなし!

・同時に観光もできる

  近くの観光スポットまで足を延ばしてデートをさらに充実させましょう!

・なによりも楽しい

  好きな人と趣味に関するデートで楽しくないはずがないですよね。
  思いっきり楽しみましょう!

2.デメリット

・同じ作品を見ていないと盛り上がらない
  逆に聖地巡礼の予習として同じ作品を一緒に見るのも良し!

・地味な聖地だと展開がない
  キャラクターに関するグッズを持って行き一緒に記念撮影をする。
  初めてのデートだと難しめな「写真とろう!」のタイミングもこれでバッチリ

・天候に左右される
  対策はてるてる坊主くらいです。
  万が一のために雨天時のデートプランも考えておきましょう!
  

3.おわりに

いかがでしたか?
是非、聖地巡礼デートで一歩外に出るプランを練ってみてください!
普段のインドアデートでは見られない恋人の新たな一面が発見できるかもしれません。

皆さん聖地巡礼デートが充実し、楽しいものになることを祈っております。
それではまた次の記事でお会いしましょう!