マッチングアプリのデートの誘い方!女性に会う前に済ませておくべき3つのこと

マッチングアプリのデートの誘い方!女性に会う前に済ませておくべき3つのこと
  • デート前に電話でお喋りし、身だしなみを整え、プロフィールをチェックしておく
  • 初対面であることを忘れず、距離感を意識しデートを楽しむ
  • 沈黙になったら対処法を試して乗り切る
  • デート後はフォローを忘れずに

「マッチングアプリで出会った女性とリアルで会いたい!」

「初デートを絶対に成功させたい」

でもどんな風にデートに誘えばいいのか、デートを成功させるコツはあるのか、分からないことが多いですよね。

maki
maki

ネットで検索しても女性の本音までは掲載されていません

そこでこのページでは、マッチングアプリで1000イイネを獲得した女性ライター(25歳)が、女性をデートに誘う方法やデートを成功させるコツ、デート中女性が何を考えているのか、服装や食事はどうすればいいのかなどを紹介します。

女性をデートに誘う方法が分からない方はもちろん、すでにデートに誘っており、後は当日を待つだけという方も、ぜひ最後まで読んでみて下さい!女性の本音が分かっちゃいますよ!

この記事でわかること
  • 女性をデートに誘う方法
  • 初デート前に済ませておくべき3つのこと
  • 距離感を掴んで仲良くなるコツ
  • 沈黙になった時の対処法
  • 初デート終わりにすべきこと
  • 【本音】服装は?食事は?気になる初デートのQ&A
目次

マッチングアプリで女性をデートに誘う方法

マッチングアプリで出会った女性をデートに誘うために、まずLINE交換を済ませておきましょう。

LINEの方がメッセージのやり取りがしやすいですし、アプリよりプライベートなお話が出来るからです。

もし女性がLINE交換を渋っている場合は、まだ会う段階ではありません。その時は、LINE交換ができるまで仲良くなることを目標にしましょう。

マッチングアプリでLINEを交換するベストなタイミングは5日〜7日やり取りして盛り上がっている時です。

LINEでのやりとりが始まっており、2人の距離が縮まっている、あるいは出会ってからすでに1週間以上経過している場合は、デートに誘ってOK!

いきなり「デートしませんか?」と尋ねるのは危ない男認定されてしまうため、「○○のイベントに行ってみませんか」や「仕事終わりにちょっと会ってみませんか」と軽いノリで誘ってみましょう

ポイントは男女のデートではなく、あくまで会ってみたいに留めておくこと。

また相手の好きな物や、あなたの気持ちを交えてお誘いすれば、会ってくれる確立率がアップしますよ。

<デートの誘い方例>

  • この前話していた○○を、△△で見つけたので、今度一緒に行ってみませんか?
  • ○○さんともっとお話したいので、良ければ仕事終わりにでも会ってくれませんか。もちろんお酒はアリでもナシでも大丈夫です!
  • ○○ちゃんが好きって言ってた場所に行ってみたいな。ちょっとの時間でもいいから、付き合ってくれる?

こんな人とはデートしたくない!私が拒否した人たち

ちなみに私はマッチングアプリのwithやペアーズで、何度かデートに誘われていますが、ある人たちは全員「無理です」と断っています。

それは、メッセージのやり取りをして日が浅く、それほど仲良くなっていない人たちです。

お互い趣味程度しか話していないのに「お茶しましょ」と言われた時はビックリしました。また話していて楽しい人でも、1週間たっていないと「まだ会うのは早いかな…?」と思ってしまいます。

女性の中には、直ぐに会ってフィーリングを確かめたいという人も居るようです。

maki
maki

しかし多くの女性が、まだ仲良くなっていない男性と会うことに不安を感じています

なのでマッチングアプリで出会った女性をデートに誘う時は、ぜひ以下の点に注意してくださいね!

  • LINE交換を済ませている
  • 出会ってから1週間以上たっている
  • 相手がYES・NOを言いやすいように、まずは軽いノリで誘ってみる

マッチングアプリで女性をデートに誘う前に済ませておくべき3つのこと

「女性からデートOKの返事を貰った!」とてもハッピーなことですが、マッチングアプリの初デートは何する?となりますよね。

まずは女性と会う前に3つのことを済ませておきましょう。

<初デート前に済ませておくべき3つのこと>

  • 電話でのお喋り
  • 身だしなみを整える
  • 女性のデータをチェックする

1.電話でのお喋り

リアルで会う前に済ませておくべきこと1つ目が、電話でのお喋りです。なぜ電話なのか?それは相手の声を聞いて、どんな人物か把握するためです。

メッセージはじっくり考えて返信できますが、電話では素早いレスポンスが求められます。つまり文字だけでは分からない相手の雰囲気も分かるんですね。

女性が嫌がった場合は無理にする必要はありませんが、コミュニケーションのためにも、1度電話でお喋りしてみるといいでしょう!

2.身だしなみを整える

マッチングアプリでモテるプロフィール写真で紹介しましたが、プロフィール写真は多少盛っているもの。あなたもフォルダ内にある、1番素敵な写真を使用していますよね?

つまり女性はその写真の人物が来ると思っているわけです。

もし今のあなたが写真とかけ離れている場合、幻滅される恐れがあります。そうなると2回目のデートは望めません。

服装だけでなく、顔や髪など、事前にどうにかできる箇所はしっかり整えておきましょう。

<整えておきたい箇所>

  • 眉毛、髭、鼻毛などの顔周り
  • 眼鏡の汚れ
  • 髪(時間があればカットしておく)
  • のびた爪
  • 体臭など

3.女性のデータをチェックする

リアルで会う前に済ませておくべきこと3つ目は、女性のデータをチェックすること。

実際に会えるとなった場合、そのことに意識が行ってしまいがちですが、1度冷静になってマッチングアプリを開いてみましょう。

そしてプロフィールをチェックし、年齢や趣味、家族構成などを頭に叩き込んでください。

女性のデータは、デート時の沈黙を破る材料になります!

マッチングアプリのデートで距離感を掴んで仲良くなるコツ

デート当日、女性と会えたのはいいものの、距離感を縮めるべきか、他人としてやり取りすべきか、焦ってつい押し黙ってしまうことはよくあります。

その時は、その場の雰囲気に任せつつ、「初めまして」からスタートする方が良いでしょう。

初対面ですし、無理にメッセージでの雰囲気を再現する必要はありません。

慣れ慣れしくせず、あくまで他人~友人間の距離を意識してください。

そうすると、女性はあなたに嫌悪感や不安感は抱かないでしょう。

もし気になる女性だとしても、物理的な距離は”他人”をキープしてください。

恋愛テクニックサイトでは「ボディタッチをしろ」「距離を詰めろ」と言う自称恋愛マスターもいますが、女性からすると安易に近づく男は嫌いです。

下心が見え見えで、例え仲が良くても嫌悪感を抱いてしまいます。

顔はかっこよくお金もあり気遣いができる男性でしたが、物を渡す時やたら指が触れてくる、側に寄って来るので気持ち悪くなっちゃいました。もちろんその男性とは、1回会ったきりです。

マッチングアプリのデートで沈黙になった時の対処法

マッチングアプリの初デートで1番怖いのが沈黙!

私は沈黙が全く苦にならないタイプですが、相手がそうではない場合はかなり気まずい雰囲気になってしまうでしょう。そうなると2回目のデートは無いかもしれません。

私がwithで会った男の人は、以前のデートで沈黙があり、気まずくてしょうがなかったと言っていました。

せっかく会えたのに、楽しい時間が過ごせないと残念ですからね。そこでマッチングアプリの初デートで沈黙になってしまった時の対処法を紹介します。

<沈黙になってしまった時の対処法>

  • 趣味を掘り下げる
  • 相手を褒める
  • マッチングアプリをネタにする
  • 持ち物を質問する
  • プロフィールデータを話題にする

趣味を掘り下げる

まず1番手っ取り早いのが、お互いの趣味について話すことです。

メッセージで1度やりとりしたことでも構いません。押し黙ってしまうくらいなら、「そういえば○○お好きなんですよね」と話を振ってみましょう。

もし「そうです、好きです…」でまた沈黙になってしまったら、ドンドン趣味を掘り下げていきましょう。

なぜ好きなのか、おすすめは何か、そのジャンルの最近の流行など尋ねてみてください。

相手を褒める

沈黙の対処法として効果的なのが、相手を褒める!です。

過剰な褒め言葉は嘘に聞こえるので、「○○が可愛い」「○○なところが好きだな」というように、シンプルに伝えてみてください。

もし褒めるのが恥ずかしい場合は「写真やラインのイメージ通り」など、相手を肯定してみるのもグッド!

逆に女性側があなたを褒めたら、軽く照れておきましょう。その後の沈黙がただの気まずい沈黙ではなく、ほどよい男女間の緊張に変わります。

褒めるのも肯定するのも出来ないなら、率直に「緊張している」旨を伝えてみて。

つまらないから黙っているのではなく、あくまで緊張しているんだと分かれば、女性も変に気を使わずに済みます。

ポイントは相手を褒めて間を潰すか、沈黙を心地いい緊張に変えてしまうこと!

意識すると難しいかもしれませんが、ぜひチャレンジしてみてください。

マッチングアプリをネタにする

もし沈黙が長く続いた場合は、マッチングアプリそのものをネタにするのもアリです。モテるモテない自慢はNGです。

例えば「3人と会ったけど、ウマが合わなかったよ」「周りで使っている人がいて、自分も始めた」「○○監修って本当なのかな」など。

あまり踏み込んだ話は出来ませんが、話のネタにはなります。

私はどんな女性に会ったのか気になるので男性に色々聞いちゃいますが、詮索されるのが嫌いな人もいるので、その点は注意しましょう!

持ち物を質問する

沈黙の対処法として気軽に話題に出来るのが、持ち物です。

女性のカバン、洋服、アクセサリー、スマホケースなど、センスを褒めつつどこで買ったか、なぜそれを選んだのか尋ねてみてください。

maki
maki

お会いした男性の一人が、私の眼鏡の度が知りたいと言い始め、眼鏡をかけたい触りたい雰囲気を出した時は、ちょっと引きました

持ち物はあくまでネタにする程度にして、安易に触れようとするのは止めましょう。特にファッションにこだわっている女性の中には、シワが出来たり手垢の付着が気になる人もいます。

プロフィールデータ話題にする

マッチングアプリのプロフィールにある情報を話題にするのも、沈黙潰しになります。例えば家族構成やペットの有無、出身地などはネタになりやすいですね。

その場合は「出身地どこだっけ?」「ネコ飼ってるんだよね」と確認するのではなく、「○○県ってあれが有名だよね」「ネコの名前はなんて言うの?」など、ややつっこんでみると、話が弾みます。

沈黙が気まずいからとスマホを長時間いじる、「沈黙になっちゃいましたね」というのはNG。特に後者は「そうですね」と事実を肯定する以外に、返答のしようがないです。

マッチングアプリのデート終わりにすべきこと

成功の有無にかかわらず、デート終わりはきちんとお礼を言ってお別れしましょう。

例え楽しくなかったとしても、会えてよかったくらいは言ってあげると印象が良いです!

maki
maki

また帰宅したころにLINEでお疲れ様の連絡をすると、最高に素敵です

例えば「無事帰れましたか?」「疲れていませんか?」など気遣ってあげると、私はとても嬉しいですね!

もし自分は次も会いたいけれど、相手が楽しくなさそうだった場合は、フォローの言葉も入れておくといいでしょう。

例えば「今日は緊張してうまく話せませんでしたが、お会いできて本当に良かったです」「○○さんとても素敵で、僕にとっては最高に楽しい時間でした。○○さんもそうだったらいいのですが…」など。

下手に出るわけではなく、誠実な感想を告げると相手も嫌な気分にはなりません。

良い雰囲気でデートが終わったら、直ぐに次のデートを提案してください。

デート中に次の約束をとりつけた場合は、LINEでさりげなく「次も楽しみです」の言葉を伝えておきましょう。

マッチングアプリでデートに関するよくある質問

最後にマッチングアプリの初デートで気になるQ&Aを紹介します!

服装はどうすべきか、食事はなにを選ぶべきか、分からない事が盛りだくさんな方は要チェックです。

初デートは夜・昼?時間はどれくらい?

初デートは昼か夜、いつにすべきか迷いますよね。この疑問に正解はありませんので、女性に合わせてあげるといいでしょう。

初めて会う男性と夜会うのは少し不安なので、いつも人が多い場所の昼を指定させて貰っています

時間は2~4時間ほど。初対面で長時間会うのは気疲れしますからね。

素敵な男性でも、早く帰るようにしています。お互いもっと話していたいと思うタイミングで帰り、次に繋げる作戦です。

服装は何を着ていくべき?

仕事終わりならそのままでOKですが、休日なら服装はどうすべきか?

私はマッチングアプリのプロフィール写真と似たような服装を選んでいます。

そうすれば、イメージと大きくかけ離れることがありませんからね。

それでも不安ならシンプルな服装がおすすめ。

変に流行ファッションを追うより、無難にまとめた方が失敗はしません。

食事は何を選ぶべき? パスタ、ピザ、カフェご飯でOK

デートでの食事は事前に話し合っておくといいでしょう。

話題のネタにもなりますからね。

ド直球に何が食べたいか聞いてみてください。

もし何でもいいと答えたら、イタリアンレストランかカフェがおすすめ。

なぜなら、大体の女性はパスタ、ピザ、カフェご飯が好きだからです。(もちろん嫌いな方もいますが)

変わった創作料理のお店やがっつり系の店に行きたいなら、正直にそう言っているはずなので、なんでも良いと言われたらパスタ、ピザ、カフェご飯を提案しましょう。

「そんな気分じゃないかな…」と言われたら、「当日食べたい物を食べよう」で大丈夫です。

ご飯は奢るべき?

デートで気になるのがお金。マッチングアプリによっては、初回デートは割り勘か?奢りか?という項目が設定されています。

とはいえ男性に奢られることを期待している女性が多いのも事実。

なのでよほど気にならなければ、食事代は多く出しておきましょう。

初デートで女性はあなたの何を見ている?

女性は初デートで男性のどこを見ているのでしょうか?私の場合は以下の点を見ています。

  • 距離感
  • 雰囲気
  • 体臭
  • 食事のマナー
  • 金銭感覚
  • お互い気遣いができるか
  • 店員への態度

1番気になるのは距離感ですね。

物理的に近いと感じた場合は、大げさに距離を取ります。それでも忘れた頃に距離を詰めてくると、この人とは2度と会いたくないと思ってしまいます。

そして心の距離感も大切!

LINEで仲良くなったからといって、「付き合ったら○○行きたいね」と未来の話をされるのは正直怖いです。

そんなこと言う人がいるの?と驚くかもしれませんが、意外と多いです!

すでに付き合っているなら未来の話をしてもいいですが、ちょっと良い雰囲気の段階で妄想を話すのは止めましょう。

makiさんは恋人に甘えたいタイプなんですね。俺は甘やかしたいタイプだから、思い切り甘えていいですよ!

maki
maki

…ハ?

マッチングアプリで女性をデートに誘う方法まとめ

マッチングアプリの初デートを成功させるコツは以下の通り。

  • 合う前に電話でのお喋り、身だしなみを整える、女性のデータをチェックしておく
  • 初対面であることを忘れず、距離感を意識しデートを楽しむ
  • 沈黙になったら対処法を試して乗り切る
  • デート後はフォローを忘れずに

ポイントは相手を思いやって行動すること。一人よがりにならず、思いやりを意識すれば初デートは成功し、2回目を約束できるでしょう。

もし頑張ってみても次に続かなかった場合は、単純に馬が合わなかったんだと割り切ってください。

女性の中には、デート中に楽しいと言っても、家に帰って振り返ってみると、そこまで楽しくなかったわと冷静になり、連絡が途絶える人もいます。

なのでデート後フォローをしてもダメだったら、気落ちする事なく、次に行きましょう!

この記事を書いた人

25歳事務職。アニメやゲーム、映画が大好き!デートは割り勘派ですが、プレゼントをケチられると悲しくなります。withのいいね1500over。

目次